2014年11月4日
株式会社コインパス
株式会社コインパス(本社:東京都新宿区 代表取締役 仲津正朗)は、この度、E-コマース企業向けのビットコイン決済サービス(CoinPass決済)をリリース致しました。
CoinPass決済の特長は以下の通りです。
・E-コマース企業様はコインパス社の提供する決済APIを通じて、自社サイトにビットコイン決済を導入できます。
・高度なセキュリティ技術を実装しています。
・導入自体は最短10分程度で可能です。
・商品アイテム数が少ない加盟店様の場合は、商品ごとに支払いボタンを作成できます。
・購入者(ユーザー)側でのビットコインウォレットの制限はなく、どのウォレットからでも支払いができます。
E-コマース企業様は販売代金を受け取るにあたりビットコインでも日本円でも受け取ることができます(円受取選択時には加盟店様は自動的に、販売代金を円で受け取ることができます)。
CoinPass決済APIについて
https://developer.coinpass.jp/
なお、円受取取引に際しては、ビットコインから円への交換をスムーズに実現できる十分な市場流動性が重要であることに配慮し、コインパス社は、グローバル市場におけるビットコイン取引所大手の一社であり、世界に10万人のユーザーを抱え、ユーロでの売買高は世界No.1の実績を有するKrakenを運営するペイワード社 (米国本社:カリフォルニア州、東京支社:東京都渋谷区) と業務提携いたしました。
ペイワード社の運営するKrakenについて
https://www.kraken.com/
また、今回のリリースにあたり、複数のE-コマース企業様に導入検討いただいており、 既にストリートアカデミー株式会社が運営する同名のスキル共有のコミュニティ・マーケットプレイスサイトの受講予約決済に導入を決定いただいております。
ストリートアカデミーについて
http://www.street-academy.com/
ストリートアカデミーは、スキルを持つ講師が自由にレッスンやワークショップを開催して生徒を募集できる、スキル共有のマーケットプレイスサイトです。ビジネスやウェブからヨガ、 フォトレッスンまで、様々なジャンルのまなびが1,500件以上掲載され、登録ユーザーは全国で20,000人を超えています。
コインパス社について
コインパス社は、E-コマースやO2O業界での豊富な経験をもつ起業家、国内大手銀行業務を経て、金融ベンチャーを創業・発展させた起業家、そして、日本最大のインターネット企業での豊富な開発経験を有し、ウェブやセキュリティ技術に精通した技術者によって経営されています。E-コマース企業様は安心してCoinPass決済をご利用いただくことができます。
コインパス社の経営陣
https://www.coinpass.jp/about
また、コインパス社は、mixiやKakao Talkへの投資など日本屈指のベンチャー投資実績を誇り、近年は、CoineyやWeb Payなど決済事業への投資を積極化させ、アジアとシリコンバレーでのグローバルな投資活動を展開しているベンチャーキャピタルであるサイバーエージェント・ベンチャーズより出資・事業開発支援を頂いております。
サイバーエージェント・ベンチャーズについて
https://www.cyberagentventures.com/
最後に、コインパス社は、自民党IT戦略特命委員会・資金決済小委員会のガイドラインにて要求されている自主規制団体として設立された「一般社団法人 日本価値記録事業者協会」(通称:JADA)の発起人・理事として、ビットコインをはじめとした価値記録の正しい理解と安全な普及を推進して参ります。
今後とも、皆様よりのご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
株式会社コインパス
本プレスリリースの問合せ先:
info@coinpass.jp
担当:仲津