みなさまへ

現在、FacebookとPeatixの参加者をカウントしますと、残り5,6名ぐらいでスペース一杯になる予定です。中身の濃いイベントにしたいと思っておりますので、是非、友人・知人のソフトウェアエンジニアの方にお声がけいただけますと幸いです。

===以下、本文===

この度、弊社CTOとチーフアーキテクトによる、ビットコインの技術について、ディープに語り合う勉強会を開催いたします。

今回のイベントは、Bitcoin, Litecoin, Rippleなど、暗号通貨技術に興味のあるソフトウェアエンジニア向けイベントになります。

当日は、参加者の方に、簡単な食事と飲み物を提供させていただきます。

開催日時:2014年12月16日(火)

場所:CAVスタートアップベースキャンプ

時間:18:30-21:00

参加費用:無料

イベントスケジュール

18:00:受付開始

18:30 – 19:30:ビットコイン含む暗号通貨の技術について – 弊社チーフ・アーキテクトの斉藤賢爾による解説

19:30 – 20:00:Q&A

20:00 – 21:00: 懇親会

登壇者のプロフィール:

CoinPassチーフアーキテクト- Ph.D 斉藤賢爾

慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問) (村井純研究室)。日立ソリューションズや、モバイルOSのGeoworks社のソフトウェアエンジニアを経て、2003年にP2Pデジタル通貨「i-WAT」を開発、IPA未踏ソフトウェア事業プロジェクトに採択され、2007年度の天才プログラマーに認定される。コーネル大学コンピュータサイエンス工学修士号、慶應義塾大学政策・メディア博士号。

CoinPass共同創業者兼CTO – ジョン・キーティン

CoinPass社創業前は、シリコンバレーのITベンチャー共同創業者兼CTOやシニアソフトウェアエンジニアを務める。以前は、Yahoo! Japanにて、リードエンジニアとして、Y!BoxというDropboxと同タイプのバックエンドのシステム設計と開発をリードし、サーバー50台までスケールアウトさせる。Yahoo! Japanでは、技術部門で3度のスーパースター賞を受賞。
参加希望の方は、下記よりお申込ください。定員は25名になります。上限に到達しだい、販売終了となります。
URL: http://peatix.com/event/62562
暗号通貨技術の専門家によるイベントです。日本のビットコイン界隈では、最も深いレベルの技術勉強会になります。

「世の中を変えるプロダクトを本気で開発してみたい」、そんなソフトウェアエンジニアの方のふるってのご参加をお待ちしております。

よろしくお願いいたします!

CoinPass テクノロジーチーム一同